



					この週末、北の大地札幌へ行ってきました。札幌医科大学に用事がありました。
					半年前も、札幌へ行ってきました。この時は、北海道大学に用事がありました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					全国のお父さん、頑張っていますか。大切にされていますか。
					本日、6月16日は父の日。
				⇒ 続きはこちら...
					
					私の少年時代は、貧乏だった。おこづかいがゼロ円だった。
				⇒ 続きはこちら...
					
					「お父さん、病院っておもしろいんだ・・・」
					「本当は歩けないのに、隣りのおバアちゃん、夜中コッソリ歩いているんだ」
				⇒ 続きはこちら...
					
					世界一長寿の国日本の25年未来をいく南房総で理想の地域を創りたい。
					そんな思いでお話をしました。30分ほどの予定でしたが50分ほど吠えました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					私が学生のころ、卓球部の合宿で朝食を食べているとき
					「昨日は、良く寝れなかったな。。。」と独り言を言ったら
				⇒ 続きはこちら...
					
					私は看護師に育てられた医師。
					テ・アーテ、患者さんのそばに寄り添って手を当てる。
				⇒ 続きはこちら...
					
					テレビでスポーツニュースをみている夫に、妻がこんな理不尽なことがあったと嘆く。
					夫は「ふ~ん、ふ~ん」と答えながら、ときどき「あっそ~」と答える。
				⇒ 続きはこちら...
					
					生れてはじめて「平太」をインターネットで検索してみました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					世界一長寿の国日本の25年未来をいく南房総で、全ての人のいのちが輝く理想の地域を目指し、本日2024年4月1日、南房総市地域包括支援センター「えがお」を開設します。
				⇒ 続きはこちら...
					
					2024年3月、忙しかったです。私の誕生月でもあります。
					私、プチ芸能界デビューしました。ニッポン放送の「黒木瞳のあさナビ」に出演したのです。
				⇒ 続きはこちら...
					
					12歳で東大合格する知能を持っている天才少年!その後の彼の成長の話を聞くことはない。
				⇒ 続きはこちら...
					
					私は医学部に行きたくて行けなく、薬学部に入り、薬学部の落ちこぼれになってしまいました。薬学部を卒業していますが、薬学士ではありますが薬剤師ではありません。
				⇒ 続きはこちら...
					
					「黒木瞳のあさナビ」、ラジオのニッポン放送番組です。
				⇒ 続きはこちら...
					
					「認知症になってもあんしん」という題で市民にお話しをしてきました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					バレンタインデー、私が中学一年生のころに突然現れました。私は、チョコレートが好きで嫌いでした。小学校に入る前、チョコ好きでした。
				⇒ 続きはこちら...
					
					まちつくり、町づくり、街づくり
					どれもCommunityをつくることです。
				⇒ 続きはこちら...
					
					昨年、赤い5代目新型プリウスを購入しました。日本製ポルシェで、スピードが出ます。
				⇒ 続きはこちら...
					
					2024年1月1日、今年もいつも通りの年賀状作りから始まりました。
				⇒ 続きはこちら...