本日、12月30日、今年もあと二日となりました。
今年もいろいろありました。笑顔グループ、松永醫院にも奇跡が起こりました。
⇒ 続きはこちら...
糖質制限ダイエットを行っている私が、糖質を取りまくっています。
フンドシの紐が切れてしまった状態、糸が切れてしまった凧状態となっています。
⇒ 続きはこちら...
Merry Xmas!
「実は、わ・た・し、サンタさんの親戚のヘータさんでぇす!」と叫ぶ季節が来ました。
⇒ 続きはこちら...
本日12月21日、冬至、一年で最も日が短い日。
みなさん、カボチャを食べて、ゆず湯に入りました?
⇒ 続きはこちら...
長崎原爆でも死ななかった強い父親が、歳を取り、ボケて、GISTという悪性疾患で、72歳でボックリ逝ってしまいました。
人は必ず死にます。死なない人を見たことがないです。
⇒ 続きはこちら...
Sさん、82歳の女性。私の前に現れたのは認知症がだいぶ進行した状態の時でした。
意味合いのない言葉を並べ、独り話しまくり、アチコチを歩き、私は意味性認知症だと思いました。
⇒ 続きはこちら...
「一人の百歩」から「百人の一歩」へ、ではなく「百二十八人の一歩」となりました。
忘年会、100人を超す会場の確保は難しいのですが、老人保健施設「夢くらぶ」近くにある
⇒ 続きはこちら...
「薬剤師になれなかったヤクザな医師」という題で、薬剤師の先生達にお話をしました。
一緒にタッグを組むスマイル薬局の吉田裕也くんからのMissionだから、頑張りました。
⇒ 続きはこちら...
この週末、福祉の神様のお話を聞いてきました。大橋謙策先生です。
第3回安房地域包括ケア推進セミナーででした。
⇒ 続きはこちら...
皆さん、美味しいステーキを食べましたか。本日、11月29日、いい肉の日です。
皆さん、オシャレをしていますか。本日、11月29日、いい服の日です。
⇒ 続きはこちら...
本日11月23日、勤労感謝の日です。皆さんは働くよろこびを堪能し、感謝していますか?
人生というマラソンにおいて、働くことは走ることと同じだと思います。
⇒ 続きはこちら...
11月20日(日)、南総文化ホールで子供たちが煌びやかに踊るバレエの発表会がありました。
1000人以上が入る大ホールで、大きな音響と彩り鮮やかな光と色鮮やかなコスチュームを身にまとった子供たちが舞台の上を跳びはね、優雅に踊っていました。
⇒ 続きはこちら...
海のそばのお医者さんが、山の中の病院へ勉強に行きました。
富山国保病院です。自治医科大学出身の3人の先生が、地域のいのちを守っていました。
⇒ 続きはこちら...
11月11日、今年もあと50日となりました。11月11日は何の日?
世界では、第一次世界大戦終結の記念日。
⇒ 続きはこちら...
平均寿命が延びることは「○」ですか?「×」ですか?
皆さんどう思いますか?「×」ではないと思います。でも、今の日本、◎でもないです。
⇒ 続きはこちら...
この週末、西新宿にある都庁舎近くの高層ビル23階で介護保険のお勉強をしてきました。
澄んだ青空に高層ビルが乱立し、新宿中央公園の緑が映えています。
⇒ 続きはこちら...
医者にかかっていながら何で病気になるんだ!
病院に入院していながら何で死んでしまうんだ!
⇒ 続きはこちら...
本日のブログ、200回目です。日増しに文章が長くなっていると文句言われそうです。
文章能力の無い私、受験時は唯一偏差値50代、試験失点の8割が国語によるものでした。
⇒ 続きはこちら...
18日(火)の夜、「街の中で生きて」というスウェーデンの映画を観ました。
大きな障害者施設を解体し、障害者たちを地域の中にあるグループホームなどの住居に引っ越していただき、街の中で暮らす政策をスウェーデンがとったのです。
⇒ 続きはこちら...
10月13日(木)平日にもかかわらず東大病院で行われた在宅医療の勉強会に出席しました。
日本医師会会長である横倉義武先生、国立長寿医療研究センターの大島伸一先生、元厚労相トップ・現東大教授の辻哲夫先生の超有名なビッグ3の話を聞きに行ったのです。
⇒ 続きはこちら...
急に涼しいを通り越して寒くなり、初冬の趣です。1週間前には気温30℃を超えていました。
夏と冬が隣り合わせになり、温暖化の影響で地球が壊れてきているのでしょうか。
⇒ 続きはこちら...
先週末、4代目プリウスがきました。おろしたての真っ赤なパンツ状態です。
おろしたてなのでおさまりが悪く、座っていて違和感があり、ボタン操作に慣れていません。
⇒ 続きはこちら...
ノーベル生理学医学賞、3年連続で日本人が選ばれました。日本人の勤勉さのたまものです。
大隅良典先生、おめでとうございます。オートファージ、細胞の老化と密接に関わっています。
⇒ 続きはこちら...
もう10月です。すっかり秋めいて来ました。今年もあと3ヶ月、早いものです。
実りの秋、実り多き穂ほど頭を垂れる。
⇒ 続きはこちら...
本当は、今、神戸に行っている予定でした。
困っている人を見たら温かい手をさしのべにどこでも助けに行く、ボランティア活動で有名な黒田祐子さんが癌で亡くなり、その偲ぶ講演会が神戸で開かれているからです。
⇒ 続きはこちら...
鹿児島での勉強会、テーマが「『ご近所』が主役 おひとりさまも100年」でした。
地域包括ケア、住み慣れた地域で家族、友人に囲まれながら、その人らしく尊厳を持ちながら生き切ることのできる地域をいかに作るか、大切な質の向上のことも含めて討議しました。
⇒ 続きはこちら...
台風16号に襲われながら、鹿児島で濃厚な二日間を過ごしました。
楽しかった!勉強になった!
⇒ 続きはこちら...
ついでにもう一丁!秋の刀の魚、秋刀魚、サンマの季節が来ました。
釧路沖で獲れるサンマ、大黒サンマというものがあって、大きく、シッポを持って頭を上に立たせるとピ~ンっと真っ直ぐに立つプレミアム秋刀魚です。
⇒ 続きはこちら...
本日、鹿児島へ勉強に行きます。
「在宅ケアを支える診療所全国市民ネットワーク」という患者さんのいのちを支えようと医療活動している全国の同志が集まります。
⇒ 続きはこちら...
本日、9月9日、救急の日。台風13号が去って行きました。みなさま、大丈夫でしたか。
数年に一度の巨大台風が、毎週来ています。地球が壊れて行っているのでしょう。
⇒ 続きはこちら...
松永醫院のある千倉町平舘(へだて)地区、千倉町のど真ん中にあります。
この夏、その平舘コミュニティーセンター(公民館)でラジオ体操が開催されました。
⇒ 続きはこちら...
本日、8月31日。本日で暑い8月が終わります。
かつて、今頃の晩夏が一番嫌いでした。日が日に日に短くなり、哀愁が漂い、夏休みの宿題に苦しくなる季節だからです。
⇒ 続きはこちら...
外は嵐、大雨と大風。松永醫院は水浸し状態となっていました。
天気予報図には幾つものの台風がのっており、まさに台風一家状態。
⇒ 続きはこちら...
台風7号が房総半島をかすめて北上して行きました。
本日は台風一過、東京はドンドン暑くなり35℃と酷暑となりました。
⇒ 続きはこちら...
8月15日、暑くて、熱くて、重たい日です。
5000万人ほどの犠牲を出した第二次世界大戦が終わって71年が経ちました。
⇒ 続きはこちら...
本日、8月9日(火)は長崎原爆の日です。71年前の夏に原爆投下された日です。
父・松永春二は爆心地近くにある大学病院にいた時に被爆しました。
⇒ 続きはこちら...
松永醫院のすごいところ、助かるガンを見つけるところです。
ガンになってしまう人、二分の一です。夫婦いればどちらかがガンになってしまいます。
⇒ 続きはこちら...
花火大会が毎週のように、週末となれば彼方此方でどこかで開かれています。
昔は、田舎では夏のシーズンに一回だけの花火大会が開かれ、それを楽しみに家族で、友達と観覧しに行きました。
⇒ 続きはこちら...
普通、診療所は一人医師が普通です。
私たち夫婦はともに医師のため、常勤医師二人の診療所となります。
⇒ 続きはこちら...
松永醫院は、すでに良い診療所になっていると思います。
でも、もっと、もっと、良い診療所になるよう、これからも勉強し、努力し、工夫をし続けて行きます。
⇒ 続きはこちら...
今週も忙しかった!っと思いながらも、睡眠時間はとっているし、アルコールも飲んでいます。
人生において、今が一番社会貢献しなければならない時期かもしれません。
⇒ 続きはこちら...
20年以上ぶりに卓球をしました。実は、私、東京医科歯科大学卓球部の主将でした。
大学を卒業してからの約四半世紀、途中温泉旅館に泊まった時にピンポ~ンをしたことがありましたが、卓球を忘れていました。
⇒ 続きはこちら...
本日は七夕。みなさんは何を願いますか。
私は、みんなが平和で幸せを感じられる社会を願います。
⇒ 続きはこちら...
熱い二日間となりました。いのちに関して考える二日間にもなりました。
社会は、優しさ、温もり、しなやかさを大切にする社会を求めて行きたい。
⇒ 続きはこちら...
この週末、7月2日(土)3日(日)、千倉が1年の中で最も熱くなる2日間となります。
千倉の祭りです。県北、都会へ行っている若者が返ってくるのです。
⇒ 続きはこちら...