



					Merry Christmas!
					私はサンタさんの親戚のヘータさん!
					耳偏に心と書いた漢字を読めない季節でもあります。
				⇒ 続きはこちら...
					
					もっと、もっと、速く飛べるはず。
					もっと、もっと、頑張れるはず。
					もっと、もっと、頑張らなくっちゃ。
				⇒ 続きはこちら...
					
					車の運転をしながら、涙が流れてしまう。
					1997年、死んではならない尊敬する母が亡くなった。それ以来。
				⇒ 続きはこちら...
					
					今から50年前、60歳代で脳卒中になり右片麻痺、失語症。病院を退院する際、もう一度発作があったら命の保証はないと医師から告げられ、車いすで自宅へ帰りました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					私が高校を出て東京に初めて住んだのが、新宿2丁目。新宿3丁目が新宿伊勢丹のあるところで、2丁目は新宿御苑あたりになります。
				⇒ 続きはこちら...
					
					松永醫院は、南北に街がはしる南房総市千倉町の真ん中あたりに位置しています。
					太平洋があり、港があり、街並みがあり、田んぼがあり、山へと連なっています。
				⇒ 続きはこちら...
					
					日本の平均寿命は85歳、新型コロナの影響で実際にはもう少し短くなっていますが、世界一です。
				⇒ 続きはこちら...
					
					ドンドン長くなる暑い夏が終わり、実りの秋が来ました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					長崎県北部に松浦市に福島という小さな島があります。福島県の福島ではないですよ。
				⇒ 続きはこちら...
					
					この週末、笑顔グループの仲間と名古屋へ行きます。
				⇒ 続きはこちら...
					
					コスタリカ、中米の幸せ大国。Costa Rica、まさにRichなCoast、豊かな海辺の国です。
				⇒ 続きはこちら...
					
					「覚悟の瞬間(とき)」というSNS上のサイトがあります。
				⇒ 続きはこちら...
					
					8月が過ぎ去ろうとしています。いろいろあった8月でした。
				⇒ 続きはこちら...
					
					エアコンが、とうとう壊れちゃった。
				⇒ 続きはこちら...
					
					自治医科大学から医学生2名が、私たちの笑顔グループへ地域医療の勉強に来ました。
				⇒ 続きはこちら...
					
					お気に入りのカバンに入れられる二つのアイテムを準備してくれという依頼が来ました。
					最近のお気に入りのアイテム、最初に頭に浮かんだのが卓上焼き鳥コンロと赤プリ。
				⇒ 続きはこちら...
					
					千倉が一年で最も熱くなり、燃え上がる夏祭りが終わった。
					どこから、これだけの若い人が来るのだろうかと思う。
				⇒ 続きはこちら...
					
					豊かで不思議なつながりがあります。
					南房総市千倉町平舘地区と鹿児島県口永良部島とのものがたりです。
				⇒ 続きはこちら...