~ 理事長のブログ ~

 ⇒ プロフィールはこちらをご覧ください。

 ⇒ ご意見・ご感想はこちら。

2020年11月30日(月)

ダラダラの11月

お久しぶりです。私、元気にしております。
ただ、何となく忙しくて、フンドシの紐が緩んでしまいました。
フンドシの紐、緩んでいるだけで、切れてはいませんからね。

11月も終わってしまいます。
2020年、残すところあと1か月。時が過ぎれば、早いものです。
まずは、気合を入れる狼煙を。

南房総は暖かいため、温冷が必要な紅葉の名所は少ないです。
そんな中、千倉町には紅葉の名所「小松寺」があります。
銀杏の黄色が映えて、紅葉の女王である赤が映えています。





末娘のココロが頑張っております。
オンラインでのバレエの発表会、初めての試みでしたが栄えました。
地元の銘新聞紙、房日新聞にも載りました。



アルファベットで日本語を書き、立体感のある字を書いています。"Oh Subarasii!"
千倉小学校で栽培したモチ米で、美味しい炊き込みご飯をつくってくれました。
10月に自分自身が作った松茸ご飯を超えています。"Me-Tya Umakatta!"



11月と言えばヌーボー、Beaujolais Nouveau 解禁です。
いつものように青木屋さんに予約を取り、フライング テイストしました。
我が家にシイタケ畑があります。そのニョキっと生えたシイタケで鍋を食す。



そして、驚きのスパイスを発見。
SCORPION SAUCE TABASCOです。
普通のTABASCOではないです。驚きの辛さで、ビックリ!



秋の実と言えばドングリ。ドングリコーヒー、ドングリ茶、ドングリホットケーキ、・・・
こんなにも美味しく食べられるドングリが、みなさんの周りにもころがっていますよ。
私の住む「南房総市平舘区チャン年」では、ユーチューブで紹介をしております。ご参考に!



昨日、11月29日は、カッコいい服を着て、美味しい肉を食べる日。
マイブーム、ローストビーフ。最高の火入れを試みています。
本日、11月30日、今年もあと1か月となります。師走、走り回りますね。


2020年11月03日(火)

2020年11月03日

11月3日は、文化の日です。良いオッサンの日でもあります。
11月22日は、良い夫婦の日、ナンバーを11・22にしている車を時々見ます。
夢くらぶの事務長の車のナンバー、11・23です。良いニッサン、日産の車に乗っています。

私が小さいころ、自分自身が車を運転するようになるとは想像できませんでした。
それが、今では車を用いて出かけることは日常的で、日本が狭くなってきております。
私の故郷長崎にも、土曜日の午後に出かけても飛行機で日帰りできるようになりました。

本日の新型コロナウイルスの影響で、生活様式が様変わりしました。
オンラインで東京に行かなくても、千倉にいながら様々な用が済むようになりました。
新たなる生活様式を獲得しなければなりません。

学校が休みとなった3月から7月まで、学校に行かず朝から深夜まで自宅でゲームをしまくる学生と、自宅でオンラインを用いて授業をガンガン受けている学生とでは格段の実力差がつくのは当たり前です。同じコロナ禍でも、新しい豊かな生活様式を身につけるかどうかで人生が変わるでしょう。

11月3日、本当は千葉市までプライマリーケアの勉強会へ出かける予定でした。
しかし、不安定な患者さんがいること、娘のココロの秘密のバレエ発表会があるため、千倉にいながらオンラインで勉強会へ出席し、様々な用を済ますことができました。

午前中は、オンラインで社会的処方、アウトリーチの大切さを勉強しました。司会は東京医科歯科大学一年先輩のあおぞら診療所の川越正平先生でした。私以上に社会保障システムを熟知しており、実践の場である松戸の医療介護連携は進んでいて都市型いのちの先進地域でしょう。

午後は、かつて亀田メディカルセンター感染症科部長、現在神戸大学教授で、日本の感染症トップランナーでもある岩田健太郎先生の講演をオンラインで聴きました。そして、午前と午後の間の昼休みには、残された時間があと僅かとなった人生ターミナル状態の患者さんを診に行きました。

小学校5年生になっているココロは、バレエが大好きです。オンライン発表会のために、週4日レッスンを受けました。発表会直前は、自宅に帰ってくるのが12時を回っておりました。睡眠時間は9時間を死守しなさいと日頃伝えていますが、睡眠時間が短くなりながらも、自分で起きてバレエの準備をしました。





昨年、ココロは小さいながらも全国大会で優勝しました。その時、演技を発表する直前の舞台の袖で、緊張のあまりココロは涙をボロボロ流していました。そしてその後の集中力ある演技をした結果、ココロは優勝できました。自分の娘ながらも、ココロはスゴイと思います。

普通、何でもかんでも東京に集中するものです。東京のバレエスタジオに行かなければ勝てない…という世界です。でも、南房総という田舎に住んでいても、東京に打ち勝つ指導をして下さったアンナバレエスタジオの先生方には感謝します。「集中」と「犠牲」を学びました。

例年、南総文化ホールという南房総で最も大きなホールで発表会があるのですが、コロナ禍の今年はオンラインでのアンナバレエスタジオでの発表会となりました。しかも、オンラインで流すと悪用する人がいるとのことで、秘密のクローズドな発表会になりました。

親だけはスタジオにて生で観ることができるということでアンナバレエスタジオへ行きました。発表会開始が午後3時30分、しかしプライマリーケア学会の岩田健太郎先生の講演終了も午後3時30分。どうしたか、Zoomを車で移動しながらみて、午後3時30分前にスタジオ入りしたのでした。

田舎に住んでいても、東京と同じ勉強ができます。日本全国だけでなく、世界のどこにも行ける時代になりました。インターネットを豊かに用いるかどうかで、自分の人生が変わる時代になったのでしょう。もっと、もっと、インターネットを豊かに活用しよう。



11月3日、良いオッサンの日。Toxic masculinity「有害な男らしさ」という言葉を知りました。
錆びついた有能感とか、一円にもならない男のプライドとか、強すぎる支配欲などと言うようです。そんな昭和的な男は絶滅危惧種となり、無用というより有害な存在になっているようです。ご注意を!

【各月のブログはこちら】
ページのトップへ戻る