~ 理事長のブログ ~

 ⇒ プロフィールはこちらをご覧ください。

 ⇒ ご意見・ご感想はこちら。

2020年01月30日(木)

い~肉の日

みなさん、昨日はサーロインステーキやフィレのトンカツなどを食べましたか?
1月29日 い~~肉の日だからです。私は銀座でプレミアム肉そばを食べました。
俺のシリーズの「俺のだし」という蕎麦屋さんで、和牛を用いた特製そばを食す。最幸!

プレミアム肉そば、写真を撮ることを忘れてしまいました。
プレミアム肉そば、和牛を使った、普通の肉そばの倍近いお値段。
ベースとなる普通の肉そばの写真をお見せしますね。


ついでに糖質制限をしている私から糖質の紹介です。
コストコで購入したマフィンとオリーブオイルとメキシコトマト
牛乳をスケールにするとボリューム満点!マフィンのお値段6個で400円ほどだったか。


「香家」のシビレ担々麺(汁アリ)、香港が拠点?


お江戸の仕事帰りに立ち寄る堀切菖蒲園・「陽」の担々麺


新宿・金色不如帰(こんじきほととぎす)の塩ラーメン。平日の朝から行列!


40年前から通っている新宿・桂花ラーメンの太肉(ターロー)麺
豚の三枚肉と茎ワカメと生キャベツが特徴、上から焦がしニンニク油がのっています。


銀座のシビレラーメン・「175°DENO担々麺」次郎風(夜のみ)
全部モリモリにしたらニンニクまで大盛り2杯


ギトギト・ラーメンよりコッテリ・ラーメン。ギトギトは脂が多すぎてごまかしている。
やっぱり富田製麺の特製ラーメンが旨い!


糖質制限をしている私はリンガーハットの野菜スープが優しい。
ラー油と胡椒が大盛り。


シビレラーメンの横綱である銀座・蝋燭屋の麻婆麺


新潟の東横の特製味噌ラーメン、チョッと塩ょっぱい、病みつきになりそうなラーメンでした。


でも、やっぱり、今の季節、ご主人様が作る、我が家の新タマネギの天ぷらが美味い!
駿河湾の桜エビと山形庄内葱とのかき揚げです。思わず呑んでしまいました。

2020年01月21日(火)

長崎おおむら

現在、月1回ほど長崎県大村市まで通っています。 今年2020年9月20日(日)21日(敬老の日)、二日間にわたって「在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク2020 IN長崎おおむら大会」が開かれます。私は、その実行委員になっているからです。

私の父は長崎市思案橋育ち、被爆者。爆心地から500mほどの誰も助からないNO MAN's AREAと言われる長崎大学病院のコンクリート壁に助けられて奇跡的に生き残ることができました。となりの医学部は全滅、気絶していた父を助けた友人も翌日亡くなったそうです。

私の母は五島列島黄島出身、長崎の高校を出て、大阪で看護師になりました。長崎原爆が落ちた後に医療救護班として長崎市内に入り、黒い雨にあたり被爆しました。父も母も原爆被爆者。でも、その原爆に関する話を聞いたことが一度もありません。悲惨すぎて語れなかったのでしょう。

昨年の5月のゴールデンウィーク、娘たちを連れて長崎へ行きました。その際、長崎原爆資料館で父が生存できたことは奇跡であることを確認しました。黒く炭化してしまった、男か女かわからないご遺体の写真がありますが、そのNO MAN's AREAで生き残ったのです。

父の生存は奇跡だとわかり、そうすると私の存在も奇跡となり、私の子供たちの存在も奇跡であることになります。この事実を知ることにより、私たちの存在が有難いことだと感じ、不思議に思え、すべてのことに感謝する気持ちになります。

そんな長崎も、母が死に、父が死に、お世話になった長崎の叔父さん、叔母さんが亡くなり、長崎に行く理由がなくなっていました。そんな現在、「在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク2020 IN長崎おおむら大会」に参画するチャンスが生まれ、感謝します。

長崎県大村市、長崎空港がある街、人口が約10万人の街です。自衛隊があり、ボートレース場があり、プロのオーケストラがあり、人口が増加している数少ない街です。物価が安く、土地代が安く、退役した自衛隊員が戻って住み続ける、暮らしやすい街だそうです。



日本は狭くなりました。月1回、土曜日、長崎に日帰りで出張しています。午前中は松永醫院の外来をし、午後一番で千倉を発ち、羽田空港14:25発で向かい、午後5時の会議に出席し、午後8時30分発の最終便で羽田に戻るという、長崎を半日で日帰りをしています。



長崎市内までは行かず大村市内での会議ですが、今まで知らない大村を学んでいます。今の時期、目の前の大村湾で獲れるナマコが最高の美味だそうです。外海の荒波で獲れるナマコは固いそうですが、大村湾のナマコはユラユラ揺れて身も柔らかく、今の時期しか獲れない高級食材だそうです。

会議が終わると情報交換会という懇親会、つまりカッポレが行われます。今回、「てん新」という割烹料理屋さんで開かれましたが、刺身、寿司、うなぎなどの日本料理以外にも、長崎皿うどんなどの中華料理、空揚げなどの西洋料理とまさにチャンポン料理が出ました。



長崎、海の幸があり、日本三大中華街があり、和蘭料理である卓袱料理があり、いろいろなチャンポンになっている料理を「和華蘭(わからん)」料理と呼ぶそうです。それ以外にも、大浦天主堂・浦上天主堂などの観光名所があり、稲佐山からの美しい夜景があり、原爆の悲しい歴史があります。
そんな、食べて、観て、学べる長崎へ、みなさんも行ってみたらどうですか。幸せになりますよ!



先週は中国で医師になり、日本の亀田メディカルセンターで研修をしている韓先生が地域医療の勉強で松永醫院に来ました。韓先生は、日本語も中国語も堪能、日本の医療も中国の医療も知っており、日本の枠を飛び出し、中国だけでなく地球全体で活躍する医師になるでしょう。
韓先生、期待していますよ。


2020年01月15日(水)

節酒2020

2020年の目標を考えた時、まず頭に浮かんだことは「本を読むこと」です。
でも、やっぱり、無理です。車の運転はほぼ大丈夫。視力的には約90%の回復でしょうか。
でも、本を読もうとすると右目では読めないのです。右目が逃げてしまい、回復は50%以下。。。

2018年8月8日台風が来ているスシローにて突然の右硝子体出血を起こし、手動弁状態となりました。 右目の奥に血液がたまり、光を通さないためにモノが見えなくなってしまいました。 ワインをテーブルの上に注いだり、車をぶつけたり、踏み外していました。

視野は、一面に海苔がはられた状態から昆布が泳いでいるようになり、昆布がワカメになり、ワカメがヒジキになり、視野が少しずつ広がって行きました。硝子体手術を覚悟しましたが、経過観察だけで眼底の血腫が吸収されて白い幕がかかるぐらいに回復しましたが細かい文字が読めません。

ですので本を読むことにチャレンジしますが、目標とはしません。そのかわり、講演会を聴きに行ったり、学会に出席したり、インターネットの映像をうまく駆使して勉強しようと思っております。今もWeb上の講演を聴き終わって、この文章を書いております。

2020年のもう一つの目標は「節酒」。
もともと痩せの大喰い、そしてトコトン呑む。カッポレの合言葉はドロ、泥酔、きめ細やかに沈んでいきます。力いっぱい食べて、力いっぱい呑んで、最後は割り勘!という最低男です。

呑むと食欲が増し、力いっぱい食べる。
さすがに歳を取るとたくさん呑むことができなくなり、途中で寝落ちします。フッと目が覚めると再び食べ始め、呑み、再び寝落ちする。ということを何回か繰り返しドロのように沈みます。

みなさん、牛丼すき家のメガ丼って知っていますか。牛丼大盛りが倍以上入っていたか。
鴨川の亀田メディカルセンターで勉強した後、すき家で翌朝の家族のごはんにと思いメガ丼を購入し、千倉の自宅に戻り独りカッポレ。翌朝にはきれいにカラッポ。

今年は「節酒」!

元旦は呑まないと決めていましたので、2019年大晦日は心してカッポレ。
すき焼きですので、青木屋の彦ちゃんお奨めのダンさんCabernet Sauvignon でスタート。一口飲んでまだワインが開いていないという判断でDecantage。でも、まだ若すぎました。



その後は日本酒に戻り、黒龍の特別酒「子」でカッポレ。
途中、いつものように、寝落ちしました。結局、半分以上残っておりました。
元旦は休肝日、呑みませんでした。ご主人様からは「どうしたの?」と心配されました。



娘・ユメの同級生が横浜駅隣の保土ヶ谷駅近くで中華屋さんをしているとのことで行きました。 お店の名前は吉祥楼。箱根駅伝で走る通りに面する真っ赤なお店でした。
お味は薄目の味付けで、最幸!  私、運転手なので、当然、ノンアルコール!



家族4人でコース2人分を頼み、アラカルトをその他に食べました。
ピータン豆腐、ケーキのような盛り付けで美味しかったです。
マーボー豆腐、これがメチャクチャ旨かった!横浜中華街の景徳鎮のマーボー豆腐より旨い!



ユメの高校1年生の同級生、当たり前のように、自然に、普通にお店を手伝っておりました。
一生懸命に働く両親をみて店のお手伝いをし、お店のおかげで自分の人生が支えられていることを美味しい中華料理の向こうに感じました。また、食べに行くね。



「節酒」
寝落ちするほど呑まないようにしよう! 目標、ワインボトル半分ほど。
新年会など酒を飲んで帰ったあとに、独りカッポレ二次会は止めよう!

2020年01月07日(火)

2020正月

新年あけましておめでとうございます。
皆さまにとって実り多き、幸せを感じられる一年になりますよう願います。

本日、オチャラケです。
夏休みの宿題、9月1日の放課後から。
年賀状、1月1日朝から制作



昨年の驚き、2019年の出生数86万4千人。
年間95万が生まれてきて、135万人が亡くなっている。っと日頃言っていましたが
私が思っている以上に速いスピードで、子供たちが減っています。

世界をみれば、日本と同じ大災害が起きています。地球が壊れてきているのです。
今まで経験のない台風が、100年に一度の台風が、昨年は2~3度襲ってきました。
地球温暖化によるものですので、自然災害ではなく人為災害だと思います。

戦争は良くないと誰もが知っているのに、地球のどこかで起きている
タバコは百害あって一利なしなのに、未だに禁止することができない
温暖化で地球が壊れてきているのに、適切なアクションをとることができない

人間は強欲
人間はアホ
Human Dying

未来に向かって、私たちの子供たちのために、何ができるのだろうか。
それが問われる一年になるだろう。



2020年、とうとう還暦を迎えます。
2019年12月31日、大晦日の恒例であるすき焼きを食べながら、娘たちとNHK紅白歌合戦を観て、行く年くる年を観て寝入りました。大掃除はまだ・・・。

2020年1月1日、元旦、朝日をみに千倉海岸へ行くも曇り空でみえず。
家に戻り我が家のお雑煮、お澄まし汁に具たくさんと紅白餅。そして、真っ赤な太陽を乗せ鰹節をかけるのが我が家の浜松流。



私が決めている正月の恒例は、大晦日の昼はおかげさまで年越しそば、夕食にはすき焼きを食べながらNHK紅白歌合戦、初日の出を千倉海岸へ、2日は初売りで東京のデパートへ、そして、自宅近くの稲荷山へ登ることに決めています。

そして、秘かに2020年の決めごとを決めました。
今年は、今年こそ、「節酒」です。
いつもは午前中からヘベレケになる元旦、今年は呑んでいません。

本日、新年一発目の勉強会があります。
「インフルエンザとワクチン」という講習会が開かれます。つまり、「接種」ですね。
治し方は?風呂に入っていいの?学級閉鎖の基準は無い?などを勉強して来ます。

さあ、『2020』のスタートです。


【各月のブログはこちら】
ページのトップへ戻る